国際ライフパートナー株式会社

国際ライフパートナー株式会社

NEWS

お知らせ

CATEGORY 「お知らせ」の記事一覧

新年のご挨拶

2025年1月6日 10:41

令和7年 1月 吉日

 

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は、ひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。                                      心より御礼を申し上げます。

さて、今年は「巳年」です。「へび」というと、しばしば嫌われ者扱いをされがちの生き物ですが、一方で、脱皮を繰り返して成長することや、その生命力の強さから、「再生」「復活」「長寿」を象徴し、縁起がいい生き物とも言われています。                                                                                            また、今年は、「EXPO 2025 大阪・関西万博」の開催も予定されており、世界中から人々が日本に訪れ、賑わいと活気ある一年になるかと思います。                                                                     エネルギーや物価の高騰など、私たちを取り巻く社会環境は厳しい一面もあるかと思いますが、古い皮を脱ぎ捨て、新しい自分に出会い、より輝ける未来をトモニ創っていきましょう。

本年も格別のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

そして、皆様のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。

 

国際ライフパートナー株式会社

代表取締役 荒谷明彦

新年のご挨拶

2024年1月1日 09:00

令和6年1月 吉日

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

さて、ご承知の通り、今年は辰年です。辰とは竜(龍)のことですが、十二支では唯一、空想上の生き物です。ほかはすべて実在の生き物なのに、なぜ架空の竜が十二支に選ばれたのかというと、諸説があり、はっきりとした理由はわかりません。
竜にまつわる故事成語やことわざなどもたくさんありますが、「竜頭蛇尾(りゅうとうだび)」とは、初めは勢いがあるが、終わりがふるわないことのたとえです。また、「画竜点睛(がりょうてんせい)を欠く」とは、最後の肝心の部分が抜けているために不完全な状態にあることを言います。
竜頭蛇尾に終わることなく、また画竜点睛を欠くことなく、竜が水や雲、翼を得るように、持てる力を存分に発揮し、社員一同、「お客様に喜んで頂く」という基本に立ち返り、地道に、ひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
そして、新年を迎え皆様のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。

国際ライフパートナー株式会社
代表取締役 荒谷明彦

脱炭素社会実現への取組みについて

2023年10月19日 09:37

当社は、脱炭素社会実現への取組として、兵庫県/みなと銀行/環境省近畿地方環境事務所連携協定である“森林の恵み活性化プロジェクト”に関する、脱炭素貢献私募債(グリーン企業の証)を令和5年6月に発行しました。

当社は引き続き環境保全活動に取組み、今後も地域社会に貢献してまいります。

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ